文字サイズ:

リンク集

ホームページの運営について

プライバシー保護のガイドライン

  1. 目的

    松風台自治会ホームページ(以下「自治会HP」と略称する)において、松風台自治会員のプライバシーを適切に守るために、特定の個人を識別しうる個人情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレス、写真等の肖像、など)をどのように取扱うかをこのガイドラインで定める。

  2. 個人情報の利用目的

    会員の個人情報は自治会HPにおいて、松風台自治会、防災会、松風台社会福祉協議会、その他の自治会関係団体やサークルなどの連絡・報告・紹介や会員間の連絡など(例えば掲示板への利用など)に使用する。

  3. 個人情報の掲載範囲
    1. 自治会HPに掲載する個人情報は原則として氏名のみとし、その掲載は必要最小限にとどめる。また慶弔、住居変更及び防犯に関する場合には氏名は掲載しない。
    2. 写真などを掲載する場合は、あらかじめ了解を得ている場合を除き、明確に個人を特定出来ないような写真に限るものとする。
  4. 個人情報の修正・削除

    会員から自治会HPに掲載された個人情報の修正や削除の要請があった場合は、自治会HP運営委員会は出来る限り速やかに対応するものとする。

  5. 個人情報の管理

    自治会HP運営委員会の委員は、ホームページに掲載したもの以外、個人情報を守秘するものとする。

  6. 疑義に対する処置

    自治会HPにおけるプライバシーの保護に関して疑義が生じた場合は、自治会HP運営委員会は出来るだけ速やかに検討、解決するものとする。

  7. ガイドラインの実施時期

    このガイドラインは、自治会HPの公開を開始した平成21年1月15日に遡って実施する。

制定2009年(平成21年)7月

松風台自治会ホームページ運営委員会の運営内規

更新:2025年6月20日

  1. 設置目的

    自治会の適正な統制の下で松風台自治会ホームページ(以下「自治会HP」と略称する)の運営・管理を行うために、自治会ホームページ運営委員会を設置する。

  2. 委員会の構成
    1. 自治会役員および文化広報部員から2~3名(文化広報部長を必ず含む)、防災会、松風台社協及びまちづくり運営委員会から各1名、さらにホームページの作成と更新・維持管理の実作業を行うボランティアグループ(ホームページ・ワーキング・グループ、以下HPWGと略称する)のメンバーで構成する。
    2. 委員長は自治会役員会が指名する。
    3. 自治会、防災会、松風台社協及びまちづくり運営委員会からの委員の任期は、年度中は変更の申し出があるまで、新年度の場合は新しい委員の指名があるまでとする。
    4. HPWGは松風台自治会員から成るボランティアで構成する。
    5. HPWGに新メンバーが加わる場合は、運営委員会に届けて承認を受けるものとし、HPWGを退会したメンバーについては運営委員会に届けるものとする。
    6. 2021年度(令和3度)松風台自治会ホームページ運営委員会の構成メンバーは次の通り。
      自治会内組織 役 職 氏 名 組織内職掌
      自治会 委員長 中島 幸 自治会長
      委員 望月 修 事務局長
      金子 須寿美 文化広報部長
      防災会 委員 山本 昌子 副会長
      松風台社会福祉協議会 委員 木戸 大樹 会長
      まちづくり運営委員会 委員 行正 龍昭 副委員長
      HPWG 委員 林  伝雄 代表
  3. 委員会の役割
    1. 自治会HPの掲載内容に関する責任を担う。
    2. 自治会、防災会、松風台社協及びまちづくり運営委員会が希望する掲載内容は、それぞれの当該委員からHPWGに依頼する。ただし前例があり通常の掲載内容と判断される場合を除き、自治会、防災会、松風台社協及びまちづくり運営委員会の新規掲載分については当委員会に諮るものとする。
    3. 各委員は自治会HPをモニターし、不適切と思わる場合はただちに委員会に申し出ると共に、委員会はメールなどを利用して迅速に結論を出すものとする。結論が出るまでの間指摘された部分を一時的にHPから削除するものとする。
    4. 自治会HP公開に必要なレンタルサーバーのレンタル料金を次年度自治会予算の支出費目の中に組み込まれていることを確認する。
  4. HPWGの役割
    1. 自治会、防災会、松風台社協及びまちづくり運営委員会から依頼された新規や更新の内容をホームページに掲載すると共に、訂正・修正依頼についても可能な限り迅速に対応する。
    2. 自治会の回覧物(一部の戸別配布物を含む)については、一定の掲載基準(下記「自治会回覧物のホームページ掲載基準」参照)に基づいて、運営委員会に諮ることなく日常的な作業として自治会HPに掲載する。
    3. 自治会・防災会・松風台社協及びまちづくり運営委員会の各ページの「お知らせ・報告」欄にこれらの回覧物に基づいた簡単な記事を掲載する。
    4. 掲載する文言などに対して、自治会HPへの掲載上必要かあるいはより望ましいと思われる編集を行う。さらに技術的な理由などによるデザイン変更を行う。ただし大幅な変更を行う場合には事前にHP運営委員会の了承を得るものとする。

制定2010年(平成22年)11月

改訂2015年(平成27年) 4月

自治会回覧物のホームページ掲載基準

  1. 原則として、全ての自治会回覧物(戸別配布物を含む)を「プライバシー保護のガイドライン」(上記)に則ってチェックし、必要な修正を行ったものを掲載する。
  2. ただし、犯罪誘発に結びつくおそれがあると思われる防犯情報や、当事者感情に触れるおそれがあると思われる被害者情報などの回覧物は掲載しない。
  3. 戸別配布物の内、定期総会議案書などの自治会内部の詳細な情報が記載された配布物は掲載しない。
  4. 香川・湘北地区や茅ヶ崎市・神奈川県からの回覧物やそのほかの雑回覧物は、HPWGメンバーの負担軽減のため、必要最小限と判断されるものだけを掲載する。
  5. 自治会、防災会、松風台社協及びまちづくり運営委員会から掲載要望のあった文書類等で、回覧物以外のもの(例えば、夏祭りや各団体の活動状況を写した写真等)を掲載することがある。

制定2010年(平成22年)11月

改訂2015年(平成27年) 4月