掲示板の利用方法
2009年2月10日
- 掲示板の利用目的、掲載の対象
- この掲示板は、自治会員相互の間でのコミュニケーション、情報提供、報告などの場を提供することを目的としています。
- 例えば、
- 自治会支援サークルや団体からのお知らせ
- 同好の士や趣味仲間の募集
- 行方不明のペット探し
- 趣味の会での成果物(写真、俳句・川柳・和歌、その他)の紹介
- その他の利用方法についても皆様のご提案を歓迎します。
- 掲載依頼の方法
- 掲示板への掲載ご希望の方は、文化広報部にご連絡いただくか、ホームページに記載の問合せ先 にご連絡ください。
- 依頼原稿は出来るだけワードやエクセルなどで作成した電子ファイルでお願いします。
- 印刷物で依頼される場合は、原紙またはきれいなコピーの提出をお願いします。短い内容の場合は手書きでも構いません。
- ホームページの更新作業はボランティアグループ(HPWG)が行っていますので、掲載依頼に対して必ずしもタイムリーに応じられない場合もあることをあらかじめご了承願います。
- 掲載内容
- 依頼原稿について簡略化などを目的に編集作業を行う場合もありますが、その場合には原則として公開前に依頼者に確認して頂きます。
- プライバシー保護のため電話番号・住所は通常は載せませんが、依頼があれば載せることもできます。
- 言うまでもありませんが、ホームページへの掲載は自治会内の回覧などとは異なり、世界中の誰もが見ようとすれば見られる公開レベルであることにご注意ください。
- 掲載できない内容
- 以下のような内容を持つ文書類
- 商業的な内容
- 噂や誹謗中傷などと判断されるおそれのある内容
- 匿名の内容
- 公序良俗に反するおそれのある内容
- その他掲載が適当でないと自治会が判断した内容
- 以下のような内容を持つ文書類
- その他
- もし掲示板の掲載内容に起因するトラブルが発生したとしても、自治会は一切の責任を負いません。