防災会・事業
更新:2024年10月22日
2024年度(令和6年度)防災会事業計画 (PDF版)
- 防災活動方針
防災会規則に定める大規模地震その他の災害による被害の抑制をはかるため、年間スケジュールを策定し活動を進める。
時代や住民意識の変化により防災会の担い手が減少しており、次の世代に引き継げるよう人員募集・啓蒙活動を進める。
(掲載:2024年10月22日)
2024年度自治会員全員対象の防災訓練スケジュール (PDF版)
月/日(曜) | 時刻 | 場所 | 内容 |
---|---|---|---|
9/28(土) | 10:00 ~11:30 |
松風台西公園 | 第1回防災訓練 (放水訓練) 消火栓とホースを用いた消火訓練 |
11/16(土) | 9:00 ~11:30 |
松風台南公園 | 第2回防災訓練 (安否確認訓練) 白いタオルでの安否表示と班長報告 湘北本部への情報伝達 |
2025年2月 | 別途 | 別途 | 防災フェスティバル |
※日程については、変更または中止の場合もあります。
2023年度(令和5年度)防災会事業実施報告 (PDF版)
報告:3月31日
防災会規則 | 第4条 本会は、前条の目的達成のため、次の事業を行う。 | |
---|---|---|
No. | 項 目 | 報 告 事 項 |
防災についての知識の普及に関すること |
★能登大地震に衝撃。わずか10名の防災会組織の現状を訴えた! |
|
防災訓練の実施に関すること |
|
|
防災用資機材、機材の備蓄及び維持管理に関すること |
★特記事項
|
|
その他、本会の目的達成のため、必要と認められること |
|
|
総括及び課題 |
|
2023年度(令和5年度)防災会事業計画
掲載:2023年7月16日
防災活動方針
2023年度自治会員全員対象の防災訓練スケジュール
月/日(曜) | 時刻 | 場所 | 内容 |
---|---|---|---|
9/30(土) | 10:00 ~11:30 |
松風台東公園 | 第1回防災訓練 (放水訓練) 消火栓とホースを用いた消火訓練 |
11/26(日) | 9:00 ~11:30 |
松風台南公園 | 第2回防災訓練 (安否確認訓練) 白いタオルを用いた訓練など |
11月 | 別途 | 別途 | 湘北地区防災訓練(地域連携) |