時期 発行元 表     題 内容のキーワード
2023年3月 市経済部産業振興課 第14回 大岡越前 浄見寺地元まつり 4月29日(土)10:00~14:30
2023年3月 県・くらし安全交通課 くらし安全通信 vol.92 ひろげよう 防犯のチカラ、安全・安心に過ごしましょう、犯罪被害者サポートステーション その他
2023年3月 県防犯協会連合会 「防犯かながわ」(162号) 詐欺被害に遭わないために、子どもの見守り、偽ショッピングサイトに騙されないために、自転車盗難注意 その他
2023年3月 茅ヶ崎市青少年指導員連絡協議会 えぼしいわ(青少年指導員だより) 第102号 第28期活動目標、松本会長挨拶、11/3に3年ぶりの青少年指導員まつりを開催、10/1に指導員研修を実施、指導員の活動報告・活動記録 他
2022年9月 県・くらし安全交通課 くらし安全通信 vol.91 犯罪被害者週間(11/25~12/1)、神奈川歩行者安全五則、「地域安全協定」締結について、地域活動状況(大磯町) その他
2022年11月 鶴が台中学校 学校だよりについて 個人情報保護の観点から、自治会回覧を控える。
2022年9月 県・くらし安全交通課 くらし安全通信 vol.90 イベント開催報告(セーフティかながわユースカレッジ、安全・安心キャンペーン)、神奈川の交通安全、特殊詐欺被害急増中!、地域活動状況(座間市)、イベント・セミナー情報 その他
2022年9月 共同募金会茅ヶ崎支会 ちがさきだより 共同募金2022 令和3年度の実績報告、今年度のテーマは「つながりをたやさない社会づくり」、赤い羽根共同募金 募集期間は10月1日~3月31日
2022年7月 茅ヶ崎市介護サービス
事業者連絡協議会
地域のために働きませんか 担い手研修:10月9日、10日、生活援助員研修:12月17日、18日、研修受講者募集:16歳以上、定員:各30名、講座代:無料、申込締め切り:8月31日、会場:本庁舎4F会議室
2022年7月 県・くらし安全交通課 くらし安全通信 vol.89 特殊詐欺被害防止対策事業 補助金制度がスタート、神奈川の交通安全、地域活動状況(横須賀市)、お知らせ その他
2022年7月 市・資源環境課 「ごみ有料化」の状況 燃やせるごみ:23.8%、燃やせないごみ:44.2%の減少。廃プラ:20.7%の増加。分別廃棄に一層のご協力を。
2022年5月 茅ヶ崎市民児協 「おひさま」第12号 在宅高齢者実態調査の実施、活動紹介、高齢者の地区別・年代別人口と在宅高齢者実態調査対象者数、市からのお知らせ
2022年5月 茅ヶ崎市 避難行動要支援者支援制度のお知らせ 制度のイメージ図、対象者、関係者、制度の流れ、Q&A、窓口:防災対策課、障害福祉課、高齢福祉介護課
2022年5月 市・環境保全課 美化キャンペーンクリーン茅ヶ崎のお知らせ 6月 5日(日)午前7時~8時30分 海岸清掃 小雨決行、荒天の場合は中止。
2022年4月 日本赤十字社 赤十字活動資金にご協力をお願いします 活動資金の使い道(2022年事業予算/2020年度決算報告) 他